2018年08月07日

湖南市 不動産 地盤改良 購入した土地・地盤改良必要その予算は? 

次回 新築する土地を調査したところ、、、、、、、

地盤改良が必要です という結果に。

地盤改良には

1) 表層のみ改良する方法(専門用語は難しいのでパスね)


2) 柱状のモノを施工する方法(杭を入れる感じ)


この2つの方法で行うことが多いです。


私たちは(2)の杭工事になった場合


『鋼管杭 鉄の棒を入れる』   

『コンクリート杭』


ではなく『砕石パイル・石を穴をあけて入れる方法』を標準施工としています。



理由は3つ。

コンクリート杭の場合 地下水を汚染する可能性があること。

鉄 コンクリーとは 地中埋設物になってしまうこと。

砕石パイルは液状化にも強いこと。


★特に地中埋設物にはご注意を。

今年 京都で築10数年の建物を解体したとき コンクリート杭が施工されていました。

それを撤去するのになんと200万以上の予算が必要になると試算が・・・・・


不動産の価値が地中埋設物によって、これだけ下がってしまうんですよねー

いかがでしょうか?


ハウスメーカーさんや工務店さんから地盤改良の話が出たときは将来のことも含めて考えてみてくださいね。

湖南市 不動産 地盤改良 購入した土地・地盤改良必要その予算は? 



Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 05:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。