2018年08月08日
草津市 住宅展示場 ハウスメーカー 工務店とハウスメーカーの違いがわからない
今年 新築させてもらったお住まいへ
奥さまになぜ漆喰と伝統工法の家がよかったんですか? と改めて聞いたら子供のころの体験からそう思っていたようでした。
しかし家づくりを始めて、最初に決めかけていたのは 〇キスイハウスさんの家(苦笑)
理由は ご両親が〇キスイハウスさんで建てていたので、割引制度がありお得!!ということで。
しかし そのあとお子さんのアトピーが発覚。
漆喰や伝統工法にはあまり関心がなかったご主人さまもアトピーがきっかけで住まいづくりを猛勉強。
勉強すればするほど 自然な素材で作る家 それも漆喰や木の家 がいい! となり私たちと出会うことになりました。
設計は京町屋作事組の元理事長さん
小さいけれど、宮大工さんと左官職人さんなどの技術がギュッと詰まったお住まいになりました
30代の普通のサラリーマンさんが 普通に建てられる漆喰と木の家 私たち工務店としても課題をクリア―。
まぁ平たく言えば予算です(笑)
もうお住まいですが、木の家をもっと知ってほしい!とお施主さまの意向で見学可能です。
ハウスメーカーさんで建てる予定の方もどうぞご覧くださいませ(笑)

奥さまになぜ漆喰と伝統工法の家がよかったんですか? と改めて聞いたら子供のころの体験からそう思っていたようでした。
しかし家づくりを始めて、最初に決めかけていたのは 〇キスイハウスさんの家(苦笑)
理由は ご両親が〇キスイハウスさんで建てていたので、割引制度がありお得!!ということで。
しかし そのあとお子さんのアトピーが発覚。
漆喰や伝統工法にはあまり関心がなかったご主人さまもアトピーがきっかけで住まいづくりを猛勉強。
勉強すればするほど 自然な素材で作る家 それも漆喰や木の家 がいい! となり私たちと出会うことになりました。
設計は京町屋作事組の元理事長さん
小さいけれど、宮大工さんと左官職人さんなどの技術がギュッと詰まったお住まいになりました
30代の普通のサラリーマンさんが 普通に建てられる漆喰と木の家 私たち工務店としても課題をクリア―。
まぁ平たく言えば予算です(笑)
もうお住まいですが、木の家をもっと知ってほしい!とお施主さまの意向で見学可能です。
ハウスメーカーさんで建てる予定の方もどうぞご覧くださいませ(笑)

Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 05:52│Comments(0)
│まめ次郎