2018年08月10日

栗東市 注文住宅 ダニ 結露やダニを防ぐ方法の一つは換気です

ハウスメーカーでも工務店でもデザイナーズ住宅でも


栗東 大津 野洲 草津・・・ どこで誰が建てても標準で施工するのは24時間換気扇。


その24時間換気扇にもいろいろと種類があるのはご存知?

ベストハウスネクストが標準で施工するのは 第一種換気になります。

24時間換気扇の種類はパナソニックさんのHPへ

https://sumai.panasonic.jp/air/kanki/24h/


ここでも書いておる通り 「第一種換気扇がおすすめ」なのであーる。


ただデメリットは「高い」


この「高い」という永遠の課題を克服するため3つのやり方と考え方で私たちはクリアー。


1) 私が施工します、(キッパリ)

メーカーさんと打ち合わせから施工まで人任せにせず 普通は電気屋さんに頼んだリスのですが現場監督と私がします。

2) フランチャイズには入らない

フランチャイズ系 アイフルさんや木の家のBESSさんにイシンさん サイエンスホームさん 夢ハウスさんなどなど フランチャイズには属せず 小さくてもキラリと光る地域の工務店としてこれからも行きます。

なんせ 加盟料や会費が半端ないですからね。 


3) 宣伝広告費を半分にして半分はお施主様に還元。

税理士さんに聞くと 売り上げの2〜3%は宣伝費へ という風なことをおっしゃいますが今のところ 半分の1%程度でなんとかやっています。

で その残りをお施主さまに還元する。
私たちは口コミとご紹介が昨年の実績では98%

それなら新聞や雑誌 チラシなどはせず いい仕事をしてまたご紹介をいただく。。。。

これで行ってます。


てなわけで 結露 ダニに話から 底ぬけ脱線ゲーム になりましたが 言いたいことは以上です(笑)





栗東市 注文住宅 ダニ 結露やダニを防ぐ方法の一つは換気です



Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 05:59│Comments(0)まめ次郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。