2009年10月22日
環境ビジネスメッセ
今日は、環境ビジネスメッセに行ってました。
昨年、卒業した 滋賀県立大学「近江環人」ブースのお手伝い。

これは、同じく県立大学の「五感生活さん」 同じブースで出展中。
わたしたちのは・・・・

んん?
なんじゃこりゃ?っと思うでしょうー
タブン 環境メッセ初!ではかな??
「モノ」じゃなくって「人材」をアピール。
「人材の森を育てています」と。
地域は、いろんな問題・・・ 環境もそうですが、過疎や中心市街地の衰退などなど
沢山の問題を抱えています。
その問題解決のために1~2年間勉強し、いま地域で活躍している「人たち」の展示です。
地域活性化人材バンクとでもいいましょうか。

地方の市会議員さんや大学関係者、企業の方、それに一般市民の方も足を止めて展示を見ていただきました。
明日まで長浜でやっております。
よかったら、お越し下さいませ!
昨年、卒業した 滋賀県立大学「近江環人」ブースのお手伝い。
これは、同じく県立大学の「五感生活さん」 同じブースで出展中。
わたしたちのは・・・・
んん?
なんじゃこりゃ?っと思うでしょうー
タブン 環境メッセ初!ではかな??
「モノ」じゃなくって「人材」をアピール。
「人材の森を育てています」と。
地域は、いろんな問題・・・ 環境もそうですが、過疎や中心市街地の衰退などなど
沢山の問題を抱えています。
その問題解決のために1~2年間勉強し、いま地域で活躍している「人たち」の展示です。
地域活性化人材バンクとでもいいましょうか。
地方の市会議員さんや大学関係者、企業の方、それに一般市民の方も足を止めて展示を見ていただきました。
明日まで長浜でやっております。
よかったら、お越し下さいませ!
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 19:03│Comments(0)
│まめ次郎