2007年06月11日
日曜の朝は、スーパーヒーロータイムっ!!
日曜の朝、何をされていますか?
私は、この2月からはじまった、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」と「仮面ライダー電王」を毎週楽しみに見ています。
(と言っても、録画でリアルタイムではありませんが(^^ゞ)
楽しみしている理由。変身ものの主人公が、イケメンだから?
では、ありません。
ストーリーがおかしいからでありますっ!(ケロロ軍曹風)
昨日の、ゲキレンジャーには、鮫の形をした「シャーキー・チェン」という師匠が出てきたのですが、
ナンと、声がジャッキー・チェンの声優さん。
「ハハハー」 娘にはわからなかったみたいでしたが、ジャッキー世代の私。
ひとり大うけでした。
鮫(シャーク)だけに、シャッキーというのも、おかしいのですが・・・
電王の方もおかしいですよ。
「史上最弱の主人公」のキャッチコピーの通り、へなちょこ。
取り付いてるバットイマジン(悪者。昔はショッカーだったのにな。)のおかげで、何とか戦えてるんだけど。
主人公は、普通の時と、イマジンに取り付かれた時とで、二重人格みたいになるし、コレも突っ込みどころ満載で、眼が離せないと最初思っていたら、取り付くイマジンが4体も増え、5重人格?
きっと、演じてて楽しいだろうなぁ、なんて思います。
そうそう、仮面ライダーと言えば、私の世代は1号。
私が好きだったのは3号ですが、旦那さんは1号が大好き。
武器も持たず、喫茶店のおっさんと一緒に鍛えて、ショッカーと戦う姿にほれぼれしていたそうな。
だから、最近の武器を持ったライダー達にはげんなりみたい。
(ん~、でもおもちゃ売るのにバ○ダ○も必死かな。)
で、オダジョーの「仮面ライダークウガ」って、もしかしてくわがた?
「仮面ライダーカブト」は、カブトムシかぁ?
なぁんて、言ってたら、横で旦那さんが
「仮面ライダーは、バッタ」
そやった。バッタやった。
なんやかんやいいながら、日曜の朝は、「スーパーヒーロータイム」
オススメですっ!!
覗いてみて下さいネ(^^♪
私は、この2月からはじまった、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」と「仮面ライダー電王」を毎週楽しみに見ています。
(と言っても、録画でリアルタイムではありませんが(^^ゞ)
楽しみしている理由。変身ものの主人公が、イケメンだから?
では、ありません。
ストーリーがおかしいからでありますっ!(ケロロ軍曹風)
昨日の、ゲキレンジャーには、鮫の形をした「シャーキー・チェン」という師匠が出てきたのですが、
ナンと、声がジャッキー・チェンの声優さん。
「ハハハー」 娘にはわからなかったみたいでしたが、ジャッキー世代の私。
ひとり大うけでした。
鮫(シャーク)だけに、シャッキーというのも、おかしいのですが・・・
電王の方もおかしいですよ。
「史上最弱の主人公」のキャッチコピーの通り、へなちょこ。
取り付いてるバットイマジン(悪者。昔はショッカーだったのにな。)のおかげで、何とか戦えてるんだけど。
主人公は、普通の時と、イマジンに取り付かれた時とで、二重人格みたいになるし、コレも突っ込みどころ満載で、眼が離せないと最初思っていたら、取り付くイマジンが4体も増え、5重人格?
きっと、演じてて楽しいだろうなぁ、なんて思います。
そうそう、仮面ライダーと言えば、私の世代は1号。
私が好きだったのは3号ですが、旦那さんは1号が大好き。
武器も持たず、喫茶店のおっさんと一緒に鍛えて、ショッカーと戦う姿にほれぼれしていたそうな。
だから、最近の武器を持ったライダー達にはげんなりみたい。
(ん~、でもおもちゃ売るのにバ○ダ○も必死かな。)
で、オダジョーの「仮面ライダークウガ」って、もしかしてくわがた?
「仮面ライダーカブト」は、カブトムシかぁ?
なぁんて、言ってたら、横で旦那さんが
「仮面ライダーは、バッタ」
そやった。バッタやった。
なんやかんやいいながら、日曜の朝は、「スーパーヒーロータイム」
オススメですっ!!

Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 15:53│Comments(3)
│しまりん
この記事へのコメント
伊藤:ジャッキー…石丸 博也さんですね、僕らはマジンガーZの兜 甲児を刷り込まれています…。
佐郎:仮面ライダーごっこ…いつも悪役だったな…
伊藤:ト、トラウマスイッチが!?
佐郎:仮面ライダーごっこ…いつも悪役だったな…
伊藤:ト、トラウマスイッチが!?
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年06月11日 17:27
そっかあー 子供さんと違って父が夢中なんですね~
Posted by ねえさん at 2007年06月12日 19:14
☆伊藤 佐郎さま
そうです。石丸さんです。
兜 甲児ですか?懐かしい。
ボインダーが出てたやつですよね?
(グレートマジンガーだったかも)
超合金のマジンガーZ、家にありました。
☆ねえさん
アレっ? いやぁ、私が夢中なんですが(^^ゞ
チチは、あくまでも、1号にこだわってます。
本郷猛(藤岡弘、さん)です。
そうです。石丸さんです。
兜 甲児ですか?懐かしい。
ボインダーが出てたやつですよね?
(グレートマジンガーだったかも)
超合金のマジンガーZ、家にありました。
☆ねえさん
アレっ? いやぁ、私が夢中なんですが(^^ゞ
チチは、あくまでも、1号にこだわってます。
本郷猛(藤岡弘、さん)です。
Posted by しまりん@ベストハウス at 2007年06月14日 00:07