2007年11月10日

火入れ


















明日、「火入れ」を行う 薪ストーブです。

火入れとは初めて薪ストーブに火を付ける行事のこと。

約2時間くらい掛けて、初めての方には取り扱い方法や手入れの仕方を勉強していただきます。

まったく手間のかかる薪ストーブですが、冬の夜なんかはメラメラ燃える火を見てるとホント落ち着きますよ。

薪ストーブ屋さんは…

私たちは薪ストーブを売ってるんじゃない。

豊かな「時間」を売ってるんだとはなされます。

なるほどなあ〜

明日、このお住まいの見学会 やっていますので 薪ストーブに興味あるかたは見に来て下さいね!


Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 13:03│Comments(3)まめ次郎
この記事へのコメント
豊かな時間・・・!

いい言葉だなぁ~・・・

このせかせかした時代に とても贅沢で
素敵な時間ですっ・・

おいもも焼けるのかな? じゅる・・・
Posted by ももぴ at 2007年11月10日 19:10
ももぴさん
お芋 焼けますぜー ふふふ・・
ダッチオーブンってのを買えば、いろんな料理が出来ますよー
お湯なんかも常に沸かして置けるしね。
Posted by まめ次郎 at 2007年11月11日 08:14
おお~ ほしいっ
ダッチオーブン!
・・でも 誰が料理するんだろぉ・・・
Posted by ももぴ at 2007年11月11日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。