この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月03日

トイレの水漏れ


連休中ですが。。。。


トイレから 水漏れがしているっicon10


との電話があり、今日 お伺いしてきました。


築30年ほどのお住まい。


一度もトイレを入れ替えてなかったそう。



「気がつけば 床に水がたまっている」



「場所はタンクの下 左右どちらにも見受けられる」




「常に漏れているわけではない」



「取り替えないとイケないでしょうか・・・・」



聞き取りしたところ こんな 具合でした。



タンクを開けてみたところ タンクのフタ・タンクの内側には結露がビッシリtenki_1


取り替えすれば、治るでしょうし 最近のトイレは超節水タイプになっていてイイのはイイのですがこちらのお宅は、雨水を貯めてトイレ排水に利用されています。


もともと 飲める水を使ってはりません。



「トイレは昔の商品だから単純な構造でまだ使えそうですねー」


っと お話しして



タンク内に結露防止と水がタンクにツタワラナイ方法を伝授。


トイレの取り換えは簡単な工事で、私たちのお仕事にはなるけど


これでしばらく様子を見てもらうことにしました。


皆さんも 簡単に取り替え 廃棄するのではなく 使える知恵と工夫を考えてみてくださいねiconN37




お住まいの近くで タンポポが沢山咲いていました。。。。。。。












  

Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 13:19Comments(0)