2011年05月22日
エコキュートが転倒

電気温水器が、今回の東日本大震災で転倒したという記事がありました。
この 電気温水器は、満タン時 機種にもよりますが、400キロ以上の重量になります。
その足の部分には・・・
1) 現場打ちコンクリート
2) プレキャストコンクリートの基礎ブロック
3) コンクリート平板
などなどの 基礎の作り方があります。
いずれのタイプにも被害が生じたそうですが・・・・
【コンクリート平板で被害が目立った】
ということです。
ただ、基準を満たした しっかり施工した基礎工事であっても 地盤が悪い場合は転倒したようです。
もし これから工事をされるようでしたら、コストはかかりますが
現場打ちコンクリート 厚さ210ミリ
アンカーボルト直径12ミリ
など、メーカーの仕様を厳守した工事を検討してくださいね。
ガス給湯器の記事はなかったので、またあればお知らせします。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at
17:25
│Comments(0)
2011年05月22日
土地の値引き交渉~
今日も 土地の相談でお客さまのところへ。
「少し・・・ 値引き出来ますか??」っとのこと。
はい 交渉はしますけど ただ単なる値引き・意味のない値引きは失礼だし
よく考えましょうっと わたくし。
ここは滋賀県
『3方よし』のココロですね。
自分の利益だけではなく、相手のことも考え そして世間のことも考える。
路線価格や、公示価格 それに実勢の価格も調べます。
いつから売却しているの?
長い間 売れていなかったのはなぜ??
これからの情勢も考慮して、適正な値段っていくら?
そして 一番 大切な どんな木の家を建てたいの?
それにはいくらかかるかな?
目に見えない費用 諸経費はどのくらいだろう・・・・
終の棲家として 一生 住める場所??
いっぱい いっぱい 考えて 本当にその土地で計画が出来るのか?
軽い気持ちで 値引きするのではなく ちゃんと考えてから交渉しましょ。
そのほうが断然 相手に伝わりますからね。
木の家の展示場で置いてあった可愛い置物
思わずパシャリ
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at
13:10
│Comments(0)